施工事例

WORKS

ガイナ塗装はシリコンより耐久年数が長い

豆知識 / 堺市堺区

お客様のご要望

遮熱塗料ガイナを塗ってほしい

ガイナ塗装はシリコンより耐久年数が長い イメージ画像

正直、値段が高いだけかと思っていました。

じっくりメーカー営業マンと話し合ってみました。

打合せ

20年ほど前からある材料だそうですが、値段が高くて決まることはなく、

弊社では普通のシリコンの一つ上(ラジカル制御形)の選択が主でした。

 

今までは『日本ペイントのパーフェクトトップ』をお薦めしていました。

https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/175/

シリコンより上のグレードです。

 

日々、色んな営業マンと打合せするのですが、今回は値段以上のお得感を感じたので

豆知識に乗せました。

 

実は、少し前にお客様からの提案で『ガイナ塗料』で塗ってほしいとご依頼があり

屋根外壁を塗らさせて頂きました。自分で塗料屋さんに行って納得できるまで打合

せしてきたそうです。

 

それから暑い夏の日、ご依頼いただいたお客様から連絡が有り隣家の外壁との差が

センサー温度計で独自に調査すると15度の差が合ったとの報告を頂きました。ご満

足いただけてよかったです。

外壁塗装

数年前から40度近い気温で屋根壁が熱されて家の中にまで達するほどです。

特に、コンクリート造の建物は夜になると家の中に放熱し寝苦しくエアコンで

体を冷やさないと寝れない状況です。

夏

40年前の建物の構造には外壁に通気層という空気が抜ける道がありません。

天井壁が熱されると室内にしか逃げ道がないのです。今更、外壁工事をすると

大きなお金がかかるので残念ながら提案もしたことがありません。

 

それが、今回の『ガイナ』を塗るだけで解消できそうなんです。

それだけでなく10年で塗り替えるのではなく20年近く保つそうなんです。

(絶対ではありません。条件によって前後します。)

ガイナ

外壁だけでなく室内の壁にも効果が有りますし…

まだまだ色々な特色があります。

 

色んな実験もしていただき実際に体験しました。

ガイナ

同じ電球を熱して

左が一般の鉄板

右がガイナ塗装の鉄板

ガイナガイナガイナ

きっちり15度違います。

そして、鉄板をひっくり返して実験しました。

左の鉄板は氷がみるみるうちに解けていき、右の鉄板はほぼ解けませんでした。

外壁と、室内に塗装したイメージでの実験です。

ガイナ

IMG_0054

上記は動画です。

良ければ拝見してください。

 

外壁塗装もそうですが、自分で調べたり、塗料屋に聞いてみたり、工務店に聞いたり

してみてください。調べるほどに色んな塗料材が有ります。美観と防水機能効果アップ

だけでシリコン塗料選んでいませんか。それだけではもったいないですよ。

 

色で思い出しましたが白色から調合していくので黒や青赤黄色というのは出来ないそうです。

他にもデメリットもあります。

 

もし、弊社がご自宅の近くならお手伝いしますので

一緒に勉強しましょう。

 

今回はお客様から提案して頂きました。

ありがとうございました。

 

他の施工事例

CONTACT

お問い合わせ

家づくりのこと、
ぜひお気軽にご相談ください。

072-273-2654

受付時間:9:00~17:00 (日祝除く)